×
ポイント!
目やにの増加は目の病気のサインであることがほとんど。日頃からよく観察してあげてね。
販売終了 細菌感染による結膜炎や角膜炎の治療薬。2種類の抗生物質が原因菌の繁殖を強力に抑制し、優れた症状改善効果を発揮します。
テラマイシン眼軟膏 (3.5g)【販売終了】
Terramycin Ophthalmic Ointment - 3.5g
販売価格(税込): 4460 円
オリジナル商品名 : テラマイシン眼軟膏
製薬会社名 ファイザー・アニマルヘルス
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
適応症状 :
結膜炎 角膜炎 角膜潰瘍
商品紹介 :
テラマイシン眼軟膏は、病原性細菌によって起こるイヌやネコの結膜炎や角膜炎といった目の感染症の治療薬です。原因菌を排除し、引き起こされているさまざまな炎症症状を改善する効果を発揮します。
イヌやネコの目の病気の中でも頻繁にみられるのが、かゆみや痛み、目やにや充血などが生じる結膜炎や角膜炎、そして眼瞼炎などです。もともとイヌやネコは目の位置が人間と比較して低いためゴミや異物などが目に入りやすいほか、まつげや目の周りの毛、シャンプー剤などによる刺激、そしてイヌ同士あるいはネコ同士の喧嘩といった要因によって傷つけられることが少なくなく、損傷を受けた目の傷口に細菌が感染し、繁殖することによってさまざまな炎症症状が引き起こされるようになります。
イヌやネコの細菌性結膜炎や角膜炎の治療に、優れた効果を発揮するのがテラマイシン眼軟膏です。有効成分の塩酸オキシテトラサイクリンは、特に抗菌スペクトルが広いとされているテトラサイクリン系抗生物質に属する成分で、多くの細菌の細胞タンパク質合成を阻害し、その増殖を抑制することによる抗菌作用を発揮します。
さらにテラマイシン眼軟膏には、塩酸オキシテトラサイクリンでは無効な菌類に対して強い殺菌作用を持つカチオン性ポリペプチド抗生物質の硫酸ポリミキシンBが配合されており、塩酸オキシテトラサイクリンの抗菌作用を補う効果を発揮します。この2種類の抗生物質の相乗的作用により、テラマイシン眼軟膏はイヌやネコの目に起こる細菌性感染症に対して優れた効果を発揮します。
本来イヌやネコは視力が弱く、視覚に頼って生活しているわけではないため、目のトラブルによって多少視力に影響が起こったとしても、日常生活にはさほど支障をきたさないようです。そのため目の病気は発見が遅れがちとなる傾向があり、治療の遅れは最悪の場合には失明につながる可能性もあるため、イヌやネコが目を気にするそぶりを見せたり、目に何らかの異変が認められる場合には早急に獣医師の診断を受けさせることが大切です。
使用方法 :
※下記はテラマイシン眼軟膏のガイドラインです。正確な使用量、使用方法に関しては獣医師の指示に従ってください。
1日2-4回、症状の認められる目に適量を塗布します。
- この薬の説明書(日本語訳)はこちら
- テラマイシン®
(塩酸オキシテトラサイクリン)
抗生物質と硫酸ポリミキシン Bの眼軟膏
商品詳細:テラマイシン(塩酸オキシテトラサイクリン)は強い抗菌作用を持つ、明るい黄色をした眼軟膏です。広域スペクトル抗生物質の中でも特に幅広い菌に対する抗菌作用があり、グラム陽性菌、グラム陰性菌、好気性菌、嫌気性菌、スピロヘーター、リケッチア、そして特定の大型のウイルスなどによる感染症治療に効果があるとされています。
一方の硫酸ポリミキシン Bは、細菌の一種であるバチルス属(Bacillus Polymyxa)が産生する抗菌成分のひとつです。ポリミキシンは細菌に対して即効的な殺菌効果があり、グラム陰性菌に対してのみ有効性を発揮します。
テラマイシンのグラム陽性菌、グラム陰性菌に対する幅広い抗菌作用は、緑膿菌をはじめとしたグラム陰性菌に対する硫酸ポリミキシン Bの作用によってより強力なものとなっています。また硫酸ポリミキシン Bには、抗真菌作用もあることが認められています。テラマイシンとポリミキシンはそれぞれがお互いを補って作用し、相乗的な抗菌効果を発揮します。
硫酸ポリミキシン Bを含有するテラマイシン眼軟膏は、塩酸オキシテトラサイクリンと硫酸ポリミキシン Bの2成分を特殊なワセリン基材に配合した溶剤です。1g中にオキシテトラサイクリン5mgと同等の塩酸オキシテトラサイクリンと、10,000ユニットのポリミキシンを硫酸ポリミキシンとして含有しています。
適応症:
硫酸ポリミキシン Bを含有するテラマイシン眼軟膏は、犬、猫、牛、羊、そして馬などにおけるブドウ球菌属、リケッチア、大腸菌、アエロゲネス菌などを含むオキシテトラサイクリンと、ポリミキシンに感受性のある細菌類によって引き起こされる結膜炎、角膜炎、充血、角膜潰瘍、眼瞼炎といった目の感染症、そし犬ジステンパーや上記原因菌による感染症に伴う細菌性二次感染症の予防薬、あるいは治療薬として使用することができます。
特別な注意事項:
稀に過敏症反応が起こることがあります。重篤な症状が発現した場合には、使用を中断してください。
その他の注意事項:
オキシテトラサイクリンとほかの抗生物質の使用により薬剤耐性を獲得したモニリア属やブドウ球菌属、そしてほかの菌類の異常増殖を招く可能性があります。治療中に感受性のない真菌、あるいは細菌による感染症が発生した場合には、その症状に対する適切な治療を行なう必要があります。
用法用量:
1日2-4回、患部に硫酸ポリミキシン Bを含有したテラマイシン眼軟膏を投与します。
適切な保管方法:
20-25℃(華氏68-77°)に調整された室内での保管を理想としますが、不可能な場合には15-30℃(華氏59-86)の環境で保管してください。
容量:
1/8オンス(3.5g)チューブ
動物用医薬品としてのみ使用してください。
要指示薬(カリフォルニア)--獣医師の指示に基づいて使用してください。
人間用ではありません。
NADA#8-763、FDA(米国食品医薬品局)によって認証
Pfizer Animal Health
販売元:
Pfizer Animal Health
Pfizer 株式会社の部署
NY, NY10017
製造国:スイス
2013年1月改定