×
ポイント!
開封後1ヵ月以内に使い切ること!それ以上経過した場合は使わないでね!
ドライアイの治療薬。目の表面の潤いを補い、異物や病原体を洗い流すことによって目の健康を守ります。
ビジョ(ビジオ)・ティアーズ(15mL)
Visio Tears (15mL)
販売価格(税込): 1280 円
オリジナル商品名 :
製薬会社名 サバ・ベット
申し訳ございませんが、只今品切れ中です。
適応症状 :
乾性角結膜炎(ドライアイ)
商品紹介 :
ビジョ(ビジオ)・ティアーズは、イヌやネコの乾性角結膜炎(ドライアイ)の改善に効果を持つ点眼薬です。
ドライアイは、目の表面を覆い、角膜や結膜といった目組織への潤いや栄養補給をしている涙液が本来の機能を果たさなくなることにより、目の乾燥や角膜障害などを引き起こした状態のことを指します。
自己免疫疾患による涙腺構造の破壊や先天性の涙腺形成不全、そして感染症や薬剤使用による涙腺炎に起因する涙液の減少のほか、涙液が目の表面に安定せず異常に早く蒸発してしまうことなどにより発症するとされていますが、現時点ではその発症原因は完全には解明されていません。
また、発症に伴い結膜炎や角膜炎が起こることで目の痛みや充血、そして大量の目やになどの症状が見られるようになるのに加え、その慢性化が角膜への色素沈着や血管新生などを生じ、放置されることによって視覚障害や失明につながることもあります。
通常、ドライアイの治療は人工涙液の点眼や目軟膏を用いて目が乾燥しないようにすることが基本ですが、この涙液の補充に優れた効果があるとされているのが造膜性や吸着性に優れた成分を含んだビジョ・ティアーズです。
点眼後、目の表面に安定した皮膜を形成して表面を乾燥から守るほか、細菌や異物の侵入から目を保護して二次感染の発症を予防する効果を発揮します。また、このビジョ・ティアーズには防腐剤として毒性の低いクロルブトールが使用されており、防腐剤成分による角膜障害や涙の安定性の低下などが引き起こされにくく、類似薬と比較して安全性にも優れているという特長があります。
ただしドライアイは原因の特定が難しい上、複数の要因が絡み合って発症することも珍しくないことから、治療には複数の点眼薬の使用が必要となることもあります。また点眼薬による治療で効果のない場合には外科療法が必要となるため、獣医師による適切な診断に基づいて行なうことが大切です。
使用方法 :
※下記はビジョ(ビジオ)・ティアーズ使用のガイドラインです。適量に関しては、獣医師の指示に基づいた量を使用してください。
かゆみや不快感の抑制に、1回1-2滴を症状の見られる目に必要に応じて点眼します。
- この薬の説明書(日本語訳)はこちら
- 獣医師免許取得者、動物病院、試験室、農場などでの使用専用
ポリビニルアルコールとポビドンの点眼薬
ビジョ・ティアーズ
犬猫用
成分含有量:
1mlにつき:
ポリビニルアルコールUSP 14mg
ポビドンIP 6mg
クロルブトール 5mg
減菌された水性の媒体 適量
分類:
眼科用潤滑剤
薬理学
ポリビニルアルコール(非イオン性界面活性剤)は医薬品の製造過程における安定性や潤滑性、そして粘性の増強などに使用されている成分ですが、眼科用に調剤される薬剤においては粘性を増強し、有効成分が目に接触する時間を長くすることを目的に使用されています。
ポビドンはムチンに似た性質を持つ線状のポリマー(ポリビニルピロリドン)で、角膜を涙液が長時間覆う作用を補助する働きがあります。また人工の涙液として、ドライアイに伴う乾燥や痛みといった症状を和らげる効果もあります。
適応:
ポリビニルアルコールとポビドンの点眼薬は、ドライアイの対症療法薬として使用されます。
使用量および使用方法:
すべてのサイズの犬猫用
かゆみや不快感の抑制に1回1-2滴を症状の見られる目に必要に応じて点眼します
使用禁忌:
含有成分に対して過敏反応のある動物には使用しないでください。
警告および使用上の注意:
変色や濁りが認められる点眼液は使用しないでください。
使用後、犬にアレルギー反応や過敏反応が認められるような場合には、ただちに獣医師の診察を受けてください。一般的にみられる症状として、じんましん、腫れ、発疹、胸の痛み、呼吸困難、嚥下障害などがあります。
ビジョ・ティアーズの使用による症状の改善がみられなかったり、増悪したりする場合には、使用を中断して獣医師の診察を受けてください。
点眼液の汚染を防ぐため、容器の先が動物、またほかの物に接触しないよう注意してください。
開封後1ヵ月以内に使用するようにし、1ヵ月以上が経過したものは廃棄してください。
犬と猫の眼科治療薬としてのみ使用してください。
注射液ではありません。
相互作用:
認められていません。
授乳中の動物への使用:
ポリビニルアルコールとポビドンの点眼薬は、授乳中の動物に対しても使用することができます。
副作用:
視覚障害、視覚のかすみやぼやけ、角膜細胞の充血など。使用中に犬や猫の行動の変化や充血、また視覚にかすみやぼやけが生じている様子が見られるような時には、ただちに獣医師の診察を受けるようにしてください。
過剰投与:過剰投与による症状は認められていません。
商品仕様:15mlボトル
保管:
涼しく乾燥した場所で保管してください。
子供の手の届かない場所で保管してください。
最終改訂:
2013年1月
動物用医薬品
人間に対して使用しないでください。
動物の治療用途のみで使用してください。
外用薬としてのみ使用してください。
SAVA VET
Caring for ompanions
製薬会社:
SAVA HEALTHCARE LIMITED
508 G.I.D.C. Estate Wadhwan city-363035,
Surendranager, Gujarat,INDIA
www.savavet.com